Viator
【静岡】 水をテーマに富士山の表側、富士宮を堪能しよう!
即日利用OK
条件付きキャンセル
アクティビティ概要
  • 1日目
  • 10:30 新富士駅集合 タクシー
  • 11:00~12:00 お宮横丁(昼食・(富士宮焼きそば) タクシー
  • 12:20~13:00 高砂酒造 タクシー
  • 13:05~13:45 富士山本宮浅間大社 徒歩
  • 13:50~15:00 湧玉池・神田川散策、富士山世界遺産センター見学 徒歩
  • 15:22 湧玉池発 バス
  • 15:50~ 白糸の滝到着・見物
  • 16:50 白糸の滝発 タクシー
  • 17:00 BMB/バイエルンマイスタービール
  • 17:05~ BMB飲食
  • 18:20頃 日月倶楽部到着・宿泊
  • 2日目
  • 8:30 日月倶楽部,田貫湖 タクシー
  • 9:00~10:00 富士花鳥園 タクシー
  • 10:15〜11:50 朝霧フードパーク(富士正酒造・試飲、富士園製茶業) 徒歩
  • 12:00 朝霧道の駅発 バス
  • 12:35 湧玉池着 バス停
  • 12:40〜14:40 神田通り商店街  徒歩
  • 15:00 浅間神社前発 バス
  • 15:42 新富士駅着
  • *朝霧フードパークは朝霧道の駅に隣接。*神田通から浅間神社前バス停は2~3分。
  • *タクシードライバーは、浅間大社鳥居前がmeeting pointと説明し、お客様と通訳が合流。 
  • *バス移動は通訳も同乗し、バスのチケットも通訳が手配の上同乗。
  • 通訳は、BMBまで同行し、以後お客様はBMBで飲食(又は食品購入)し、BMBはお客様が飲食後タクシーにて日月倶楽部に移動して宿泊。
  • *BMB経営者はドイツ人(Mr. S. Rager)でしかも英語堪能で、日本語も流暢のため対応に問題がない。
  • *2日目は通訳が宿泊先から浅間神社前のバス出発前まで同行。
  • 富士宮市は世界文化遺産に登録された、日本人の心のふるさとである富士山の表側のふもとに位置し、気候も温暖のため、お米、お茶、イチゴ、ミカンなどが豊富に取れる静かでのどかな地域。
  • また、西麓に広がる緑豊かな朝霧高原では、間近に仰ぎ見る富士山の想像以上のスケールに感動されます。
  • 道の駅に隣接の朝霧フードセンター、ドイツ人マイスターが作るバイエルンビール、日本酒蔵元、茶園等に立ち寄ってはいかがですか。
  • 宿泊先としては、富士山を庭にしたような山荘風のホテルをご用意。
  • 私どもはグループ全体で和の心でおもてなしを致しますので、大都会や、有名な観光地だけでなく、神宿る山富士山の麓で大自然をごゆっくり楽しんでみませんか ?
みどころ

目的地、もしくは出発地周辺の地図

この体験をシェアする

URLをコピー